6月14日(水)に今年も福井大学教職大学院教授,松木健一先生を
お招きし,長野県伊那文化会館小ホールにて教育基調講演会が
開かれました。
200名以上の先生方にご参加をいただき,ありがとうございました。
ご自身のこれまでの取り組みを交えながら,分かりやすい例を挙げて
いただきながら,これからの実践に役立つ情報が多くあり,
大変勉強になりました。
NAGANO KYOUSYOKUIN KUMIAI KAMIINASIBU
6月14日(水)に今年も福井大学教職大学院教授,松木健一先生を
お招きし,長野県伊那文化会館小ホールにて教育基調講演会が
開かれました。
200名以上の先生方にご参加をいただき,ありがとうございました。
ご自身のこれまでの取り組みを交えながら,分かりやすい例を挙げて
いただきながら,これからの実践に役立つ情報が多くあり,
大変勉強になりました。
6月13日(火)に第4回評議員会が開かれました。
上伊那支部の定期大会の総括,県定期大会の総括の発表をしました。
支部定期大会で認めていただいた活動をひとつひとつ実施していきます。
みなさんのご参加をお待ちしております。
6月2日(金),3日(土)に長野市若里文化ホールにおいて開かれました
長野県教職員組合第86回定期大会に参加しました。
様々な学校事情のある中,多くの代議員の先生方に参加していただきました。
上伊那の代議員は積極的な意見を出したり,運営に協力して大会を盛り上げました。
5月30日(火)に単組長・職場長会が開かれました。
箕輪・伊那・中川の各単組の取り組みの様子を発表していただきました。
また,各単組毎の定期大会の日程が決まりました。詳しくは職場長の先生にお
聞きください。それぞれの単組の定期大会へのご参加もよろしくお願いいたし
ます。
6月の予定はこちらから
支部情報7号を発行しました。
こちらをご覧下さい。
5月22日(月)にいなっセミナーⅠが行われました。35名の先生方の申し込みがあり,一次試験対策の集団面接の練習を行いました。
どの先生方も,ご自身の考えや経験をお話をされました。
今回の経験を生かしていただき,本番では良い結果になるように応援をしています。
8月には二次試験対策のいなっセミナーⅡも予定しています。たくさんの方のご参加をお待ちしております。
5月12日(金)長野県伊那文化会館において第73回上伊那支部定期大会が開かれました。724名の先生方の参加があり,平成29年度の活動方針を認めていただきました。これから,認めていただいたそれぞれの活動に取り組んでまいりたいと思います。
支部情報6号を発行しました。
こちらからご覧いただけます。
支部情報5号を発行しました。
こちらからご覧いただけます。