令和6年度 家庭科、技術・家庭科委員会
HPを更新しました。本年度もよろしくお願いします。
令和5年度 家庭科、技術・家庭科委員会
HPを更新しました。本年度もよろしくお願いします。
令和4年度 家庭科、技術・家庭科委員会
HPを更新しました。本年度もよろしくお願いします。
令和2年度 家庭科、技術・家庭科委員会
HP講習会により、HPを更新しました。本年度もよろしくお願いいたします。
平成30年度 家庭科、技術・家庭科 教育研究会Ⅰ(10月10日(水))
10月10日(水)に辰野中学校において,平成30年度上伊那教育研究会Ⅰ
家庭、技術・家庭分野の授業が行われました。
3年生の「高齢者について考えよう」の授業を上島真由美先生に公開していただきました。
生徒は3人1組になり,高齢者体験グッズを身につけ
体験者,サポーター,レポーターという役割に分かれ,ミッションとされる課題を体験しました。
生徒の感想には,
「順番を待っているとき今まではイライラしてしまっていた。しかし,体験をして待っていようと思った。」
ゴーグルで見えずらいことや声が聞き取りにくいことなど実際に体験をしてみて
わかることがたくさんありました。
たくさんの体験道具を準備された上島先生の授業に対する熱い思いと
体験をして色々と学ぼうとする生徒の皆さんの姿からたくさんの事を学ばさせていただきました。
平成30年度 家庭科、技術・家庭科 教育研究会Ⅰ
授業会場 辰野町立辰野中学校
授業者 上島 真由美 教諭
多くの皆様にご参加いただければと思います。
事前授業が行われました。
先日7月25日(水)に辰野中学校で事前授業が行われました。
今回の題材は「高齢者について考えよう ~高齢者の不自由さを体験して、どんな介助や設備・道具があると助かるか考えよう~」
で上島先生に授業をしていただきました。
今回は三人一組のグループで、体験する人、サポーター、レポーターと役割を持ち、体験をしました。
今回の授業の反省を生かして、授業を考えていきます。
研究会当日にご覧いただければと思います。